この記事は約8分で読めます。
こんにちは、モア像(@two_2_more)です。
本格的な夏がやってきて、毎日「暑い、暑い」と口癖のように言っている方も多いのではないでしょうか?
お約束します!
これからご紹介するグッズを使うと季節から夏が消えます。
今年の夏は本当に涼しいよね!
友達とこのように話せるくらい、夏に貢献するアイテムをご紹介します。
しかも、今回ご紹介する最強グッズは全て2,000円以下で手に入ります。
安価な上、夏の暑さを吹き飛ばすほどの最強グッズゆえに購入者激増の商品です。
気に入ったものがあれば即ポチして在庫がなくなる前にゲットしましょう。
今回ご紹介する最強グッズは、実際に僕も使っていて本当におすすめできる商品です。
目次
暑い夏を涼しくする最強アイテム3選【これだけで超快適】
UNIQLO ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ

この商品の素晴らしさを一言で表現するなら「パンツ一丁よりも涼しいズボン」です。
僕が実際店舗でサイズを合わせるために試着を試みたところ事件が起きました。
ズボンを履くためにパンツ一丁になってこのウルトラストレッチアクティブジョガーパンツを履いたら、またパンツ一丁だったんです。
この意味が分かりましたか?
「えっ、これ履いてるの?」というくらい軽量で涼しよく、サラサラ感がとんでもなく気持ち良かったです。
こちらの商品は、本来は運動用のズボンなのですが、シンプルなデザインなので普段の洋服にもスポーツミックス的な感じで違和感なく合わせられます。
また、くるぶし部分がキュッと締まっているのでシルエットが綺麗に見えます。
服にめちゃめちゃこだわる人でなければ、正直夏はこれでいいんじゃないかと思えるくらい快適な商品です。
UNIQLOのウルトラストレッチアクティブジョガーパンツは、男女ともに1着は持っていても絶対に損はしない商品です。
大きな氷が作れる製氷皿

そんなの冷蔵庫に最初から付いてるの使えばいいんじゃない?
この記事を読まれているそこのあなたも、冷蔵庫を購入した時にデフォルトでついている製氷皿を使っているのではないでしょうか?
夏といえば冷たい飲み物ですよね。
キンキンに冷えたアイスコーヒー。
余談ですが、アイスコーヒーは成城石井さんで売られている下記の商品が断然美味しいのでおすすめです。
キンキンに冷えたコカコーラ。
キンキンに冷えたハイボール。
キンキンに冷えたレモンサワー。
どれも夏には最高に美味しい飲み物ですよね。
この「キンキン」を楽しむために活躍する最高の脇役が「氷」です。
むしろ、「氷」が主役と言っても過言ではありません。
それにも関わらず、冷蔵庫にデフォルトでついていた「粒の小さな氷しか作れない製氷皿」を使っているなんてすごくもったいないです。
あんなに氷が小さいと、氷の表面積が大きくなりすぎて、一瞬で氷が溶けてしまい、飲み物に入れると一瞬で溶けて水っぽくなってしまいます。
しかも飲んでいると小さなジャラジャラした氷が飲み口に迫ってきて、飲みにくいったらありゃしないです。
粒が小さくて早く溶けるというということは、その分早く冷えるということでもあるので、何かをすぐに冷やしたい時には最適です。
例えば、そうめんを早くキンキンに冷やしたい時に、小さい氷を入れて水温を下げるのはいいです。
でも飲み物は違います。
氷が溶けてすごく薄くなったアイスコーヒー、コーラ、ハイボールを飲みたいと思いますか?
普通の製氷皿の氷だと、あっという間に飲み物が薄すぎるレベルになってしまします。
氷というのは適度にゆっくりと冷やし続けてくれるのがいいんです。
そのために必要なのは氷の表面積を下げることです。
氷の合計の表面積を下げるには…
氷1個あたりを大きくすればいいんです。
もっとも表面積が少ないのが球体です。
なので、バーに行ってウイスキーのロックを頼むと丸く磨かれた氷が入っているんです。
試したことがない方は一度試してみて下さい。
大きい氷で飲み物を作ると、びっくりするくらい溶けるスピードが違います。
映画1本見終わっても全然溶けていません。
もちろん、飲み物は十分に冷えてますし水っぽくもなりません。
もうこれに慣れてしまうと、冷蔵庫に元々ついていたデフォルトの製氷皿は一生使わなくなります。
SEABREEZE(シーブリーズ) スーパークールボディーシャンプー

断言します!
夏のボディーソープはこれ1択に限ります。
普段は、もっとリッチな良い匂いのする、肌がしっとりもちもちになるような、ちょっと高級なボディーソープを使っているんだよね。
ある程度所得のある方、お風呂が大好きな方はイソップのような高級ボディーソープを使っている方も多いです。
やはり肌を露出する機会が多く、汗をかくことも多い夏には良い匂いで、さらにもちもち肌でいることが重要ですよね。
しかし、7月後半から9月後半までの「夏」の期間は、SEABREEZE(シーブリーズ)スーパークールボディーシャンプーを使って、体をジャパジャパ洗ってみて下さい。
夏はお風呂から上がった際に、暑くて汗が止まらなく
せっかくシャワー浴びたのに意味ないじゃん。
あなたもこんな経験を1度はしたことがあるのではないでしょうか?
お風呂から上がって扇風機を浴びたり、あらかじめ部屋を涼しくしておくこともあると思いますが、このスーパークールボディーシャンプーを使っていれば一瞬でひんやりします。
初めて使う方は、最初は「ひんやりし過ぎ」と思うかもしれません。
特に男性の方は、パンツの中がスースーします。
僕が初めて使った時は、知らない間に誰かに冷えピタをパンツの中に貼られたと思ったほどです。
しかし、スーパークールボディーシャンプーを使っているうちに、その全身のひんやり感が病みつきになってきます。
でもシーブリーズは高校生が使うイメージがあるな。
テレビCMをよく見られている方は、このように思う方も多いはずです。
しかし、高校生が使うものでも馬鹿にはできません。
SEABREEZE(シーブリーズ)スーパークールボディーシャンプーはたった600円前後で購入することができます。
もし、あなたに合わなかったとしてもそこまでの損失はありません。
今使っているボディーソープは秋以降でも使えます。
汗をかいて家に帰ってお風呂に入る時や、蒸し暑い朝に朝シャンをする時にこのスーパークールボディーシャンプーで体を洗うとシャキッとします。
毎日、肌がしっとりする高級ボディーソープで蒸し暑い風呂上がりと戦っている皆さん!
そんな戦いはもうやめましょう。
下記のリンクから即ポチして、快適な風呂上がりを体験しましょう。
【番外編】暑い夏を「涼しく」過ごせる最強グッズ
Francfranc(フランフラン)公式フレハンディファン

番外編としてご紹介するのは、Francfranc(フランフラン)公式フレハンディファンです。
トップ3には惜しくも入りませんでしたが、こちらも「とりあえず買わない理由がないシリーズ」です。
携帯型としてもスタンド型としても使えるので、職場や自宅でも活躍すること間違いなしです。
こちらの商品は特に昨年2019年に大ヒットしたので、すでに持っている方も多いかもしれません。
しかし、新しい2020年モデルはメガ進化を遂げています。
パワーは1.4倍なのに音は半分になっています。
小型扇風機というと沢山ありますが、何といっても顔だけじゃなくお腹や背中に風を送ることができるハンディタイプが一番です。
外に出かける際もカバンに入れて持ち歩くこともできます。
でも、Amazonで探せばハンディ扇風機なんてすごく沢山出てくるよ?
ただ僕の個人的な意見ですが、色々試した結果、このFrancfranc(フランフラン)公式フレハンディファンが一番最高でした。
もしあなたが新しくハンディ扇風機を買おうと思っているなら、最も王道はFrancfranc(フランフラン)公式フレハンディファンです。
【まとめ】暑い夏を快適に過ごしましょう
今回は、暑い夏を涼しくする最強アイテムをご紹介させて頂きました。
ご紹介した商品は夏になる前に用意しておくのがベストです。
夏になってからでは売り切れ続出の商品なので、夏前に用意をして快適な夏を送れるように準備しておきましょう。