この記事は約9分で読めます。
こんにちは、モア像(@two_2_more)です。
ゲイアプリを使い始めたけど、プロフィールってどういうふうに書けばメッセージがもらいやすくなるのかな?
ゲイアプリでいいね!やお気に入り、またメッセージをもらうためには、いかにプロフィールがモテる内容になっているかがポイントです。
適当に「これでいいや!」と書くものではなく、またありのままの自分を暴露するものでもなく、相手にとって「会ってみたい!」と感じる文章を書かなければいけません。
そこで、今回はゲイアプリでモテる為にプロフィールで書くべき内容と、書き方も合わせてご紹介します。
目次
ゲイアプリでモテる為にプロフィールで書くべき内容とは?
登録したキッカケ
ゲイアプリのプロフィールで意外と書かれていない内容、それは「登録したキッカケ」です。
キッカケを書くことで同じモチベーションの人からメッセージが来やすくなります。
- オープンではないので出会いがなく、真剣に付き合える人と出会いたくて登録しました
- 今までアプリは使ってなかったけど、ゲイの友達も作れたらいいなと思って始めました
- 新しい生活にも慣れてきたので、良い出会いがあればいいなと思って始めました
ゲイアプリを使っている人の目的は様々で、キッカケを書くことによって「自分は真剣な出会いを探している」という思いも伝わるので、登録したキッカケを書くことをおすすめします。
しかし、下記のようなネガティブな内容、もしくは重すぎる内容にならないように気をつけましょう!
- 最近彼氏に振られたので、忘れるためにアプリを始めました
- 誰でもいいので側にいてくれる人を探してます
仕事について
ゲイアプリでメッセージをしていて、誰もが質問することと言えば「仕事について」です。
そのくらい仕事については誰もが興味を示すトピックで、定職者であることが相手に伝わると、それだけで安心感を与えることができます。
なので、仕事について書ける方は個人を特定しない範囲内で、仕事についても触れることをおすすめします。
しかし、下記のような内容は避けましょう。
- 仕事場所
- 働いているお店や会社の名前
- 取り組んでいる仕事内容
- 仕事に対する思い
単純に仕事の場所や働いているお店の名前は個人情報になってしまいますし、そこに行けばあなたに遭遇できる確率が上がるということを相手に伝えているのと同じなので危険です。
また、取り組んでいる仕事内容や仕事に対する思いなどをツラツラ書いてしまうと、下記のような印象を与えてしまいます。
- 仕事を優先する人なのかな?
- デートでも仕事の話ばかりされそう
- 付き合っても仕事仕事だと面白くない
なので、「東京でIT関係の仕事をしています」などのように1文でさらっと書くのがおすすめです。
趣味・休日の過ごし方について
趣味や休日の過ごし方は、相手との共通点を見つけやすく、あなたとのデート風景を思い浮かばせるトピックなので、なるべく具体的に書くのがおすすめです。
また、ここではいかに「あなたに会いたい!」と思わせるかがポイントです。
- カフェが大好きなので、休日はよく新しいカフェを探しに行くことが多いです
- 車があるのでよくドライブに行くのですが、家でゆっくり過ごすのも好きです
- 身体を休めたい日は家で映画を観たり、ゲームをしたりして過ごしていますが、温泉も好きなので温泉でゆっくりすることも多いです
逆にNGな書き方はこれです。
- 寝るのが好きで、休日はいつも起きたら夕方になってます
- 休みの日はずっとNetflixを観ていて、気付いたら夜なんてこともあります
一見リラックスしていて良さそうに思えますが、単純に「楽しくなさそう」「暗そうな人」「出不精まるだし」と思われ、「会いたい」という欲がそそられません。
家に引きこもりっぱなしの印象を与える文章は避けましょう。
また、これといって趣味がない、休日に熱中していることもないという方は、一般受けするような「映画鑑賞」「カフェ巡り」などを書くことをおすすめしますが、箇条書きではなく上記の「良い例」のような文章系で書くとリアル感が出て、より親近感が湧くプロフィールを作ることができます。
セクシャリティ
ゲイアプリなんだからゲイが使ってるんじゃないの?
このように思う方もいるかもしれませんが、バイセクシャルの方もゲイアプリを使っていることが多いです。
ただ、ゲイの人の中でもバイセクシャルは苦手といった方も多く、もしあなたがバイセクシャルでそれを言わずに会ってしまい、後々バイセクシャルだということがバレるとややこしいことになりかねません。
自分のセクシャリティは最初から伝えておくようにしましょう。
ポジション
ゲイの世界では、ポジションを重要視している方が多いです。
特に日本では「ウケ」の人が多いと言われており、ウケ同士だと恋愛はできないと言う人までいるほどです。
なので、タチが比較的モテるからと言って…
- 本当はバリウケだけど「ウケ寄りリバ」と書いておこう
- ウケだけどゲイ受けがいい「タチ寄りリバ」と書いておこう
- ウケだけどタチもできないことはないから「タチ寄りリバ」と書いておこう
このように書いている人がいますが、出会ってそういうシチュエーションになれば必ずバレます。
なので、ポジションに関しては正直に書いておくことをおすすめします。
もし、現在使っているゲイアプリで「出会う人がほとんどウケなんだけど…」という方はアプリ自体を変えてみると、また違った人が見つかるかもしれません。
僕がおすすめするゲイアプリはこちらでまとめています。
誘い文句
「積極的に相手を探している」ということを伝えるためにも、プロフィールに「誘い文句」を入れると良いです。
- 車好きなら一緒にドライブに行きませんか?
- 僕のおすすめのカフェでゆっくり話をしませんか?
- 旅行が好きなので、旅行デートとかできれば最高です
また、恋人との理想のデートを書くのはいいですが、下記のような書き方をしている人をよく見かけます。
- ドライブが好きなので連れて行ってください
- コーヒーが好きなのでおすすめのカフェを教えてください
- 旅行デートに誘ってくれると喜びます
いわゆる「受け身」な書き方です。
このような誘い方は、おんぶに抱っこ状態で「誘う」という責任を、全て相手に押し付けていることになり、相手には「めんどうな人だな」という印象を与えてしまいます。
なので、「この人とデートしてみたい」と思わせる誘い文句を書くことが重要です。
あなたが「デートしてみたい」と思う人のプロフィールでは、どういった誘い文句が使われているのかを見て、それを真似るのもいいですね!
プロフィールが上手く書けない方へ
ゲイアプリでモテるために書くべき内容が分かったとしても、それがモテる内容になっているかが重要です。
下記記事ではその「モテる内容」についてまとめていますのでご覧ください。
他のゲイアプリを試すことも大切!
今やゲイアプリと言っても数多く存在し、それぞれアプリによって使っている人のタイプが異なります。
上記のような誰もが知っているゲイアプリでは、ユーザーがいつも同じだったり、やり取りがマンネリしている可能性があります。
そんなゲイアプリではいくらプロフィールの内容を変えても、なかなかモテなかったりします。
そんなときは思い切って別のアプリも使ってみましょう。
上記以外のゲイアプリでおすすめのものを下記にまとめてみました。
アプリ名 | 特徴 |
Blued | 「ゲイ向けSNS」という新感覚のゲイアプリ 不特定多数の人が視聴できる「ライブ配信」やアプリ内でビデオコールができるので、リアルをする前に相手がどういった人なのかを、より知ることができる。 |
Bridge | 完全会員制で「真面目な出会い」に特化 審査に通った方のみアプリを利用することができるので、質のいい男性と安心して出会うことが可能。 |
Match |
とにかく会員数が多く世界最大級の恋愛・結婚サービス AIを駆使した「デイリーマッチ」という機能があり、あらかじめ登録しておいたプロフィールや希望条件をAIが読み取り、あなたに合ったパートナーを毎日紹介してくれる。 |
※ 上記ゲイアプリの詳しい内容やその他のアプリは下記記事でご紹介をしています。
また、外国人との恋愛を探している方は下記でもおすすめアプリをご紹介しています。
ゲイアプリを使う目的は、ゲイ友作り、恋人作り、ヤリモクなど、人それぞれで、アプリによってはレベルが設定されていて、そのレベルを上げてチヤホヤされるためにゲーム感覚でやっている人もいます。
自分がゲイアプリに求めているものは何なのかをきっちり把握して、より良い出会いをゲットしましょう!
【まとめ】自分のプロフィールを振り返ってみましょう!
今回は、ゲイアプリでモテる為にプロフィールで書くべき内容と、その書き方をご紹介しました。
内容 | 書き方 |
登録したキッカケ | 「自分は真剣な出会いを探している」と思わせるようなポジティブな理由を書く |
仕事について | 詳しいことは書かず「東京でIT関係の仕事をしています」などのように1文でさらっと書く |
趣味・休日の過ごし方 | あなたとのデート風景がイメージしやすいように書く |
セクシャリティ | ゲイならゲイ、バイセクシャルならバイセクシャルと包み隠さず書く |
ポジション | ウケでいたいならウケ、タチでいたいならタチと正直に書く |
誘い文句 | あなたが「デートしてみたい」と思う人のプロフィールを参考に誘い文句を書く |
これらを踏まえた上で、もう一度自分のプロフィールがモテる内容になっているか見返してみましょう!